あわてず

人にはそれぞれクセってあるもので。


日常でもふとした時にあらわれますよね。


いつも客観的に自分を見れたらここ直そうとか思えるんでしょうが、

そうもいかない。

(いつも客観的にみれたら逆に疲れるかもですね)


ピアノに関してもおなじで、

譜読みする時、レッスンで弾く時、思い込みで音や音の高さを間違えて弾き始める生徒さんを年齢問わず見かけます。


高さを間違えやすい子には

「慌てないで。場所を確認してからね。」と促すようにしています。

落ちついて指の位置を確認してからが鉄則。


それを一瞬で正確にセットできるのは

かなりの量練習してきている証拠。


そして、セットしたからといってすぐに弾き始める必要はなく、出だしのリズムや音の出し方にできるだけ集中してほしいと思うのです。


わたしが最後の最後まで音の長さをきっちり守らせるのには理由があって、

何となく弾き始め、なんとなく終わるのを習慣にしてほしくないから。


自分の先生もそうでした。


ピアノを素敵に弾けるようになるには、細かな配慮と集中力が必要なんです。